札幌市にある「あおやぎ歯科クリニック」は、歯科衛生士を求人しています。
残業がなく、安心の教育体制が整っている歯科医院です。新卒の方やブランクのある方も歓迎します。
「仕事だけでなく、プライベートも充実させた日々を過ごしていただきたい」と願い、働き方改革として完全週休2.5日制を採用しました。年間休日は130日以上で、一般的な歯科医院よりお休みが多くあります。
また、有給休暇についても法定通りに整備し、取得率は100%です。ご家庭と仕事の両立や、プライベートを充実させることが十分に可能な職場です。子育て中の方も、無理なく働いていただけます。
当院は、残業がほとんど発生しない歯科医院です。診療が延びることはあっても、月の残業時間は1時間以内です。診療の最終受付は18:00で、後片付けが終わり次第、大抵は19:00前に退勤いただけます。
残業が発生してしまった場合は、きちんと残業代をお支払いし、サービス残業をさせるようなことはありません。「できるだけ残業させたくない」という方針のため、プライベートの時間をきちんと確保いただけます。
「業務マニュアル」をご用意しているのも、当院の特徴です。新人育成プログラムを用意し、無理なく成長していけるようにサポート体制を整えています。
新卒の方や経験の浅い方、ブランクのある方も、先輩のサポートできちんと業務をこなせるようになりますので、ご安心ください。
身につけた技術や知識を活用し、できるだけ長くご活躍いただきたいという思いがあります。そのため、社会保険(歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険)を完備し、産休・育休も取得できる体制を整えました。厚生年金を用意している歯科医院がまだまだ少ない中、加入している当院なら、安心して長く働いていただけるのではないでしょうか。
さらに、ライフステージの変化に応じて働き方を変えていくことも可能です。
当院は、日本歯周病学会の認定歯科衛生士資格の取得を応援しています。この資格は、医院のサポートがないと取得困難であるのが実状です。
そこで当院では、費用はもちろん、技術面・知識面においても、資格取得のためのサポートを惜しまず行っています。
スタッフ同士の仲が良いため院内は明るく、アットホームな雰囲気です。
これまで、歓送迎会や忘年会などを企画し、みんなで楽しい時間を過ごしてきました。こういったイベントはすべて自由参加ですので、ご自分の予定を犠牲にすることはありません。
スタッフの年齢層は20~60代と幅広いものの、日頃から和気あいあいとコミュニケーションを交わしています。それが、スムーズな診療を実現できている秘訣のひとつです。
みんなが協力し合い、楽しく働いている歯科医院です。あなたも当院の一員になりませんか?
日本よりも衛生管理の基準が厳しい、ヨーロッパ基準をクリアした「クラスB滅菌機」を導入しています。治療器具の汚染による院内感染の発生を防ぐため、このクラスB滅菌機を使った器具の滅菌を徹底しています。
また、医療用器具洗浄機も導入。歯科で扱う器具には鋭利な形状も多いのですが、手洗浄の手間を省くことで、針刺しの危険を低減します。
消毒・滅菌を徹底し、有害物質に触れなくて済むよう配慮して、アメリカやヨーロッパ並みの感染対策を目指しています。
また、新型コロナウイルス感染症対策もしっかりと行い、ゴーグルやフェイスシールドをつけて診療にあたっています。このように、患者さまだけでなくスタッフの安全にも配慮している歯科医院ですので、安心して勤務してください。
院長 青柳 博樹
歯科医師
日本歯周病学会「認定医」
はじめまして。「あおやぎ歯科クリニック」院長の青柳 博樹(あおやぎ ひろき)です。
当院が力を入れている治療は、歯周病治療、予防歯科、セラミックなどの自費の補綴です。「自分自身が受けたいと思える質の高い治療」を目指し、以下のような理念に基づいて、日々の診療に取り組んでいます。
傾聴:患者さまの声を十分に受け取る
説明:必要なことを分かりやすい言葉で説明する
相談:治療方針を患者さまと相談して決める
私たちは「仕事に力を入れるためにも、スタッフにオンとオフの切り替えをしていただきたい」と考え、週休2.5日制を導入しています。さらに年間休日は130日以上と、一般の歯科医院よりお休みを多く設定しているほか、残業がほとんどなく、プライベートを充実させられる点も特徴です。
新卒の方や経験の浅い方には、1年をかけて無理なくスキルアップできる教育プログラムをご用意。歯科衛生士として、活躍できる環境を整えています。
安心して勤務いただける当院で、あなたも一緒に働きませんか?
歯周病治療や予防歯科など、歯科衛生士本来の仕事に集中いただけます。
残業が少ない上に有休をとりやすい、働きやすい職場です。
診療の様子を実際に確認できる「院内見学会」を行っています。ご自身がこれから働く場所として、リアルな当院を体感し、理解を深めていただきたいと思います。ぜひお気軽にお問合せください。
午前または午後(診療の後半)にお越しいただきます。見学にふさわしい服装で来院いただくか、スクラブなど着替えをご持参ください。
診療中は自由に見学可能です。診療が終わる頃にスタッフや院長が質問をお受けしますので、お気軽にご質問ください。所要時間は60~90分程度です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
午前:9:30~12:30
午後:14:00~18:30
△:9:30~13:00
休診日:日曜・祝日・土曜午後